「離婚」公正証書の作成サポート(3)

公正証書作成当日の流れです(※一例)。おおむね、このように進みます。

・指定時間の10分くらい前には公証役場に到着

・簡単な確認など

・時間になって名前を呼ばれたら、公証人の席へ

・ご本人様、代理人の場合は代理人(※)が同席

・公証人から、本人確認、その他の確認、説明など

・公証人が公正証書の記載内容を読み上げていきます

・同席者は、公正証書を見ながら最終確認をします

・問題がなければ、それぞれ、署名・押印をします

・最後に、公証人手数料をお支払いいただきます

・公正証書を受け取り、以上で終了です

公正証書は、同じものが3部作成され、1部は「原本」として公証役場で保管されます。ここまでで、公正証書の作成は終了です。

お客様のご事情やご要望など、ご相談内容によっては「交付送達」あるいは「特別送達」の手続き、さらに、「執行文の付与」の手続きまで行う場合もございます。(※詳しくは、お問合せください)

※公証人手数料につきましては、公証役場から連絡があります。

画像の説明

【野口行政書士事務所のご相談】
①初回相談→無料
②お電話→土日祝日も受付けています(午前9時~午後9時)
③ご相談→土日祝日や平日夜間も可 ※事前にご予約ください
④メール→24時間365日受付中 画像の説明からどうぞ


























a:1012 t:2 y:0